DiscordボットをHerokuで動かすときに、Heroku Postgresを使ってデータを保存したいという人向けのテンプレートを作成しました。 世代管理もできます。 このテンプレートを使う際に TypeORMの使い方を理解していないと、難しい内容となっています。 **Discord.jsを使って、Discordボットを作るためにプログ ...
DiscordボットをHerokuで動かすときに、Heroku Postgresを使ってデータを保存したいという人向けのテンプレートを作成しました。 世代管理もできます。 このテンプレートを使う際に TypeORMの使い方を理解していないと、難しい内容となっています。 **Discord.jsを使って、Discordボットを作るためにプログ ...
Image from Gyazo 上の画像のようなものを簡単に作成できるDiscord.js Reaction Controllerというものを作成しました。 [リポジトリ](https://github.com/InkoHX/discord.js-reacti ...
私は技術系のコミュニティをDiscordで運営しているのですが、質問者がコードブロックを使わないで、コードを送信してくる問題を解決するために、このボットを作成しました。 [InkoHX/highlight-discordbot - GitHub](https://g ...
Discordには、メッセージをリンク(https://discordapp.com/channels/サーバーID/チャンネルID/メッセージID)としてコピーできるのだが、このリンクから、チャンネルIDとメッセージIDを取り出し、そのIDからメッセージの内容を取得して、メッセージリンクにアクセスせずとも、ボットがメッセージの内容を瞬時に表示するプログラムを書いたので、使い方の紹介 メ ...
みんなが「グローバルチャット」と呼ぶものを、Discord.jsを使用して書いてみました。 リポジトリ ダウンロードも上記のリンク先で行なえます 注意 data.jsonというファイルを作成し、共有化されたチャンネルのIDとWebhookのIDを保存し ...